2007年8月11日〜14日
メンバー 中山(L)、内海(装備)、安田(食料)、鈴木直、沖山、木村、福王寺
8月11日(土) 扇沢(P)=黒部ダム=室堂〜御前小屋〜剣沢(TS)
前夜自家用車3台で扇沢に入る。駅舎にて仮眠
始発のトロリーバスにて黒部ダム、ケーブルにて黒部平、ロープウェーにて大観峰、トロリーバスで室堂に入る。
途中、黒部平にてお盆のラッシュで40分待つ。
室堂出発10:00
雷鳥沢キャンプ場を経て、御前小屋までの暑い坂道を登る。
御前小屋からは剣岳を前方に仰ぎながらゆったりと下る。
剣沢キャンプ場に着いてベースを設営する。やっぱりえらく混んでいる。
夜は星が綺麗だった。
8月12日(日)TS〜源次郎尾根〜剣岳〜別山尾根〜TS
4:00出発。剣沢の雪渓をアイゼン履いて下る。
雪渓から草付きの取り付きは明瞭な道が付いている。
急な樹林の斜面はロープを1ピッチ張る。
尾根上の道は時折2級程度の岩場が出てくるが、晴天下では特に問題なく通過できる。
一峰を過ぎ、二峰を急いで登り、二峰の懸垂下降点に着く。
前回数年前に来たときはここで2時間待ちだった。
今回は待ち無し。
懸垂下降後はもろい岩くずの尾根を注意しながら進む。
11時頃頂上着
帰りは別山尾根の登山道を忠実に下る。
人の行列で混雑した暑くて長い下りに3時間掛かった。
剣山荘で飲んだ生ビールはカラカラに乾いたノドには絶品だった。
8月13日(月)TS〜八峰6峰Cフェース〜TS
1日早く帰る木村と別れ、6人でまた剣沢を下り、長次郎雪渓に入る。
途中沖山がリタイヤ。
学生の合宿が多いか、下級生が上級生にしごかれている。
昔なつかしき歌(新人哀歌)が出てきそう。
剣稜会ルート取り付きには6時に着く。
エッ!10数人待っている。
日陰で寒い中、3時間待つ。
やっと順番がきて登り始める。
ルートはやさしいのでどんどんロープが延びる。
はずだったが、1ピッチ登るごとに30分待ちがある。
あっという間に午後に差し掛かる。ここは上部ナイフエッジから続くトラバース
14:00に終了。裏剣方面が下に見える。
計画は八峰を上に縦走して頂上を越えて帰るはずだったが、時間切れで5・6のコルへ下り、
長次郎雪渓・剣沢雪渓を経てテントへ戻ることにする。
5・6のコルへは最後懸垂下降した。
疲れてテントに戻ったのは18時すぎだった。
8月14日(火)TS〜別山〜雄山〜室堂=扇沢(P)
テントを撤収してプチ打ち上げ縦走をする。
別山から剣岳をバックに記念撮影
大日岳と早月川・日本海
八ヶ岳・富士山・南アルプス
五色が原・薬師岳・黒部五郎岳・笠ヶ岳
もちろん槍・穂高もバッチリ
室堂発11:00のトロリーバスにて帰る。
天候に恵まれ、大展望の合宿でした。