logo
logo
  ログイン 
 アクセスカウンタ
今日 : 6
総計 : 599926599926599926599926599926599926
 時計
 山行記録 月別過去ログ
 山行記録 検索
 リンク

■ 春合宿A隊 鹿島槍ヶ岳 東尾根〜五竜岳   2017/05/05
カテゴリー: - Suzuki.N :

参加メンバー:N村、O原、S木

5月2日
前夜発で、夜遅くに出発。途中で車内泊。

5月3日
(大谷原駐車場発8:15〜〜二ノ沢の頭11:45〜第一岩峰下13:20)
大谷原に到着し車を停める場所を探していると、当会B隊の車の隣が丁度空いていた。
B隊は1時間以上も前に出発しているとメールでの連絡が入っている。
途中で会えれば良いかと思いながら出発。

2時間程歩いたところでB隊に追いつき、先を行く。

二ノ沢の頭でアイゼンを付け、第一岩峰の下まで登ることにする。
振り返ると、二ノ沢の頭に張ってあるテントが見える。。

第一岩峰の下でテント泊。
我々の他、先行のパーティーのテントがもう一張。
狭い場所で、テントから出た時に滑落しないよう気を付ける。
疲れてしまい、日が沈む頃にはもう就寝。

5月4日
(第一岩峰4:30〜第二岩峰5:30〜鹿島槍ヶ岳7:00〜八峰キレット小屋10:15〜北尾根ノ頭13:20)
午前2:30に起床。二ノ沢の頭に張っているテントにも灯りがついているのが見える。
テントを撤収し、ヘッドランプ無しで行動できる明るさになった頃に出発。

第一岩峰上の急な斜面をトラバースして第二岩峰へ向かう。
先行の単独行者は、第二岩峰をフリーソロで登って行く。

第二岩峰下でクライミングロープを出し、O原がトップで登る。
続いてS木、N村が登る。

後続のパーティも次々と登ってくる。

北峰までの雪稜を登る。

北峰へ7:00頃に到着。南峰にも人がいるのが見える。

五竜岳を目指す。

夏道よりだいぶ上に登ったようで、残置支点からキレットへ50mの懸垂で下る。

登り返しもロープを使う。

八峰キレット小屋への下りも20m程の懸垂。

北尾根ノ頭のプレートがあるピークで休憩。
B隊とトランシーバーで交信、冷池小屋に付いたと聞く。
五竜山頂まではまだ遠いし、休憩しているうちに此処に泊まろうという事になる。

5月5日
(北尾根ノ頭4:30〜五竜岳6:35〜五竜山荘7:20〜小遠見山9:55〜地蔵の頭10:30〜スキー場の駐車場11:15)

出発してすぐ、ご来光を仰ぐ。

振り返ると、鹿島槍ヶ岳にも日が当たり始めている。

五竜岳から、剱岳が綺麗に見える。
霞んだ彼方には、富士山も見えていた。

五竜小屋の横で休憩し、ハーネスなど登攀用具を外す。
O原とN村は元気で、もう一泊して唐松岳まで行ってもいいな、と言うが下る事にする。

鹿島槍ヶ岳を振り返る。

小遠見山、もうすぐスキー場だ。

スキー場は営業しているが、地蔵ノ頭の雪はもう無い。

スキー場からは、テレキャビンで下る。

B隊に、大谷原から五竜遠見スキー場まで車の回送をお願いしてあり、車はすでに駐車場に停めてあった。
B隊の皆様、ありがとうございます。

麓の温泉で汗を洗い流して帰路へ。
渋滞予報の通りに混んでいる中央道を走り帰る。

前へ戻る

15 queries. 0.020 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress