メンバー:K村、N山、M田、F王寺、O熊、N村、鈴K、志M、山下
身に付いていると思うのは実は単なる勘違いで実は時間の流れによって忘れている初歩的なザイルの結び方や処理、懸垂下降の体重のかけ方など。
掌のザイルの重さや流れる感触を再度思い出そうと訓練に向かった。
【結束や末端、各操作の再確認】
【懸垂下降も久しぶりなので緊張】
梅雨空に久しぶりの雲間の元、大汗をかきながら一つ一つの操作を思い出す。
特に手こずったのは「三分の一引き上げ」
あーでもないこーでもない、プルージックは効きすぎだ、オートブロックは流れすぎだぁと喧々額額しながらの訓練はマスク装着と時々思い出したような「ソーシャルディスタンス」を取りながらの訓練となった。
【濡れて滑る岩に悪戦苦闘する】
【三分の一引き上げを再度確認 うん…難しい】
【ザイル、ツェルトを使った搬出法の講習】